妊産婦さんへ 楽しく子育てをするためのお手伝いをさせてください。

お母さんへのメッセージ

お母さん、決して一人で悩まないでくださいね

生まれて間もない赤ちゃん
小さくて可愛くてとっても愛おしいんだけど …
泣いてばかりいて、いざ、おっぱいを吸わせると
今度はすぐに寝てしまって…
まだ上手におっぱいが吸えない時期なので、お母さんの乳房はガンガンに張るし…乳首が痛くてたまらないし…もう大変(>_<)

授乳時間が1時間もかかって、やっと寝かしつけたと思ったら…また、すぐに授乳時間がやってくる…エンドレス…この辛さが永遠に続くような錯覚に陥り、ただ涙が溢れてきて…

お母さんの乳房も、元々乳房が張らないタイプの方もいれば、張っていたのに途中から全然張らなくなってくるタイプの方、様々みえますが…「母乳が出ている感じがしないんです…。」と悩んでいる方が多いです。

・母乳は足りているの?
・ミルクの足し方がわからない?
・赤ちゃんの体重が増えなくてすごく心配…
・上の子がいるので、下の子を預ける機会もあって、
完全母乳と混合…どちらがいいのか?悩んでいる
・乳首の形が気になっている。上手く吸わせられず、赤ちゃんが嫌がっている気がして、今後どうしたら良いのかわからない…
・赤ちゃんに吸わせると痛くてたまらない…辛い…
・出産してすぐに母乳だけで足りるようになったけど…出過ぎるために、乳腺炎を何度も繰り返し…すごく悩んで友達に相談しても、出るだけで羨ましい…と誰も私の悩みをわかってくれない…いつまた、しこりができて、乳腺炎になるのではないか?と考えると不安。。。
・赤ちゃんが泣くと何故泣いているの…と、自分まで泣けてくる…
・離乳食が始まったものの、今後、授乳をどうしていけば良いのかわからない。
・授乳回数が多くて、離乳食を食べてくれない…体重が思うように増えなくて…どうしたら良いのか?
・仕事の復帰が近づいているけど、卒乳までどのように進めていけば良いのか悩んでいる…昼間だけ卒乳しようか?完全に卒乳しようか?どうしよう???
・次の子を考えていて、そろそろ卒乳しようと思っているけど、卒乳だけでなく、家族計画のことも一緒に相談したいけど、なかなか相談できるところがない…
・上の子が言うことを聞いてくれない…下の子のことだけでなく、上の子のことも一緒に相談したい…

皆さん色々な悩みを相談されます。
決して一人で悩みを抱え込まないでくださいね。
気軽に相談していただけると嬉しいです

 

出産後に子育てが上手くできるだろうか?と不安な方へ

妊娠6か月以降に一度だけ来院していただき、分娩呼吸法・補助動作、授乳方法(抱き飲み、脇飲み等)、乳房マッサージ、乳頭・乳輪部マッサージ、搾乳方法、赤ちゃんの抱っこ等の練習することができます。(妊娠8~10ヶ月頃の方が多いです)
「赤ちゃんが生まれるのが楽しみになった♪」
と出産や育児の不安が軽くなります
出産間近で不安な方、教室を受け損ねてしまった方、ご主人と一緒に練習したい方は、土日祝日もやっていますので是非、練習に来てくださいね

 

助産師として妊産婦さんやお子さんの相談&ケアだけでなく、思春期保健相談士としても引き続き、難しいお年頃のお子さんやご家族のサポートもしています

安城市子育て支援センターの「プレママプレパパ広場」や子育て講習会、アンフォーレの子育て講座、公民館の乳幼児向けの講座に、講師として伺っています♡

少しでも地域の皆さんのお役に立てたら、こんなに嬉しいことはありません。
気軽にご相談くださいね

 

安心して学ぶ機会がほしい初産婦さんへ

子育てについて学んだり、友達つくりの機会がほしいというママさん達の声を聞き、同じくらいの月齢のお子さんのいる新米ママさんたちが、安心して学び合う機会(少人数制)をつくりました

「新米ママと赤ちゃん(2〜5か月までの第1子)のための、家族の始まりサポート(FS)講座(全4回)」のファシリテーターとして、地域の皆さんと繋がり合う温かい関係を築いています♡

<FSとは>

Family  Start 家族の始まり

First  Step  はじめの一歩

Family  Support   家族支援

子育て・親育てがスムーズに楽しくなるようなプログラムになっています。赤ちゃんの発達、生活リズム、授乳、離乳食、家族との関わり方などのお話や、絵本やわらべ歌の時間もあります♡

<内 容>

1回目 はじめまして赤ちゃん、そして私たち

2回目 赤ちゃんのことをもっと知ろう!

3回目 わたしの家族と生活

4回目 家族のこれから

 

子育て支援サークルの「子どもと家族支援研究会 安城」(FSあいち)

のスタッフとして、子育て講演会なども開催しています。

 

現在、愛知県にファシリテーターは、10人います。

主な活動施設‥安城市子育て支援センター、安城北部公民館、へきしんギャラクシープラザ、日東子育て支援センター、知立市佐渡公民館など

 

<令和6年度>

安城市子育て支援センターの「FSママ講座」の詳細はこちらです⇒【FSママ講座】

 

2024(令和6)年10 〜2025年(令和7年)1月開催…令和6年4月〜令和6年8月生まれ(この講座は、知立市在住、在勤の方が対象です♡)

8月8日(木)〜25日(日)予約受付(令和6年度〜インターネットによる予約になりました)  

場所:知立市猿渡公民館

ヨガの石井千晴先生とリトミックの岡奈弥先生が担当です♡

*この講座は、知立市民が対象になります。少人数制で8組です。

*日程や予約方法の詳細は、来院した時に直接お問い合わせください。

 

2024(令和6)年3 〜4月開催…令和5年9月〜令和6年1月生まれ(この講座は、安城市民以外の方も対象です♡)

1月5日(金)〜2月29日(木)予約受付(来院時、希望者に案内や参加申込書を配布します)  

場所:安城市北部公民館

今回は、リトミックの岡奈弥先生とご一緒させていただきました♡

*この講座は、知立市民が対象になります。少人数制で5組です。

*日程や予約方法の詳細は、来院した時に直接お問い合わせください。

 

<令和5年度>

令和5年5〜6月に初めての子育て応援「わたしと赤ちゃん」の講座を開催しました。

5/19(金)にケーブルテレビのKATCH(キャッチ)で、講座の様子が紹介されました♡

5/26(金)は、私もスタッフとして参加しました。

場所…へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター⇒市民企画講座

詳細は、こちらをご覧くださいinstagram:「fs_aichi」

9/9(火)は、「ほぼ毎日カフェ」さんで、「わらべ歌の勉強会」をしました。

お店のスタッフさんの親切な対応に感激いたしました。また、利用させてください

 

<令和4年度>

令和4年1月5日(土)子育て講演会「安全・安心・愛されている環境で育む自己肯定感〜グループワークを通して考える〜」

講師:大豆生田千夏先生

後援:安城市教育委員会

場所…へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)

詳細は、こちらをご覧ください⇒子育て講演会

 

過去に当院の交流会に参加された(参加希望であった)方へ

「わくわくコース」の「卒乳後ケア」を終了した後、交流会(同窓会)に参加されています♪(事前に予約が必要なので、ご連絡ください

同じ子育て中のママさんや先輩ママさん達と語り合える交流会です♪

地元で生まれ育ったママさんだけでなく、遠くから愛知県に転入されたママさんも多く、お友達ができる機会にもなり、皆さん楽しく交流されています

 

<お知らせ>
感染症予防対策の(3密を避ける)ため、2020.2021(令和2.3)年度の交流会は開催しませんでした。
開院してから欠かさずにずっと開催してきたので大変淋しかったです。

2022(令和4)年度から、感染予防対策をしながら、開催を再開しました。

(とても広い和室を貸し切っています)

過去に交流会に参加された(参加希望であった)先輩ママさんも、参加してくださいました

令和5年度〜市に登録されている子育て支援サークルさんをお招きしたイベントも開催していまして、皆さんお話が弾んで、楽しそうに交流されています♡

交流会は、市の公民館等で講師として活躍されている先輩ママさんも参加してくださっています。

リトミックの先生は、岡奈弥先生です

詳細はこちらをご覧ください♡⇒「い〜ないちごくらぶ」

ヨガの先生は、「晴れヨガ」の石井千晴先生です

詳細はこちらをご覧ください♡⇒「晴れヨガ」

令和5年4月以降は、市の子育て支援サークル「パステルアクアマリン」の代表の朝(あさ)先生をお招きしたイベントを開催しました。朝(あさ)先生も、当院の先輩ママさんでして、皆さんお話が弾んで、楽しそうに交流されています詳細はこちらをご覧ください♡⇒「パステルアクアマリン」

令和5年6月以降は、「ひなたぼっこサロン〜ママの癒やしの場所〜」の代表の小田佳恵(よしえ)先生をお招きしたイベントを開催しています。佳恵先生も、当院の先輩ママさんでして、皆さんお話が弾んで、お子さんたちも楽しそうに交流されています詳細はこちらをご覧ください♡⇒「ひなたぼっこサロン〜ママの癒やしの場所〜」

次回の全体での交流会の開催は、2024(令和6)年11月17日(日)です。地域の公民館で(2部屋を貸し切りにして)開催いたします♡→毎回笑顔が溢れる楽しい交流会を開催しています

当院で卒乳された、先輩ママさんと、現在通院中のみくママさんの投票で決まった「みくりんとゆかいな仲間たち」(当院の公式マスコット)も 一緒に♡笑顔でお会いできる日を心から楽しみにしています♡